Tue, Dec 29

  • 14:56  RT@ gakkyfighter 中学生に薦めるのは、西田幾多郎の『禅の研究』。読書の本質は背伸び。
  • 14:59  なるほどねー。「ジェーンオースティンの読書会」は見よう。QT @gakkyfighter 古典や難解な本を読むには「徒党」を組めばよい。グループで読書会を開くことのオモシロさ。これはやってみないとわからない。「ジェーンオースティンの読書会」(映画)をぜひ参考にして。
  • 15:01  日本の論点』は、やはり避けては通れない道か。 QT @gakkyfighter いまの日本には「論争」がない。論争を避ける傾向にある。勝間VS香山論争も戦略としては勝間の圧倒的勝利でしょう。『日本の論点』は基礎知識の網羅するには、絶好の一冊。
  • 15:03  うわぁ。これ、すごい興味ある。 QT @gakkyfighter 参加者から質問にこたえて「蔵書の整理術」。電子ファイル化のノウハウを公開中。 ♯gfdo
  • 15:18  @gakkyfighter ありがとうございます。ただ乗り(フリー)で恐縮ですが、楽しませていただきます。  [in reply to gakkyfighter]
  • 15:44  5つの軸で検討し、決断の材料にする、と。ふむふむ....φ(・ω・` ) QT @gakkyfighter 仕事を選ぶポイント。好きか。得意か。ファンがいるか。儲かるか。オンリーか。この5つ。
  • 16:11  笑。マジ!? QT @gakkyfighter: ペンクラブ、文芸家協会の御歴々から「ネットってなんですか?」と言われた。これ、5年前の話。本当の話。
  • 20:00  正月はこれかな。『NUMB3RShttp://www.tsutaya.co.jp/works/10112254.html「すべては数学だ。数学は単なる数式なんかじゃない。それは論理であり、合理性そのものだ。頭を使って最大の謎を解き明かそうとすることなんだ」@『訳者解説 』
  • 21:20  NUMB3RS』の1話を観た。なかなか面白い。簡単に事件が解決しないのがリアル。このメモをAWESOME NOTE(iPhoneapp)でとったらすごく便利だった(EVER NOTEやGoogleに簡単にエクスポートできる)。http://www.bridworks.com/
  • 21:22  楽しんだことだし、英語やるか。
  • 23:19  先日の話。スタバに着き、コートを脱ぎ、カウンターへ。カフェオレを注文。待っているあいだ、ニットについていたゴミを手で素早く払う。すると脇腹の辺りから白い生地が出ていた。なんで脇腹から生地が飛び出してるんだ?と考える。…そうか、オレ、逆に着ていたのか…。時間?止まったよ。もちろん。

Powered by twtr2src


日本の論点 2010 (文春ムック)

日本の論点 2010 (文春ムック)

ナンバーズ 天才数学者の事件ファイル シーズン1 コンプリートDVD-BOX (4枚組)

ナンバーズ 天才数学者の事件ファイル シーズン1 コンプリートDVD-BOX (4枚組)