キーワードを増やす「ライフハックのつくり方」




今日「ライフハックのつくり方」という本を読んでいたら、

受容体(=キーワード)を増やせという興味深い章があった。


なんでも人は頭の中に「〇〇いいなぁ」という自己欲求に関するキーワードを

持っていて、それに関係しそうな言葉に反応し収集するんだそうだ。


例えば、ファッション部門で言えば、「スキニー」という細身のパンツ。


街中なんか歩いていると、以前女の子がよく履いていた。(いまも履いてるか。)


それがかなりカッコよく、キレいに決まっていたので、

「あれ男性モノでもないのかなぁ?」


とよく羨ましがってた。でもそのとき「スキニー」という名前はしらなった。


っで、しばらく経ったある日、本屋さんの雑誌コーナーをうろうろしていたら、メンズノンノ

表紙にそのパンツと名前が掲載されていた。


これだ!!


このようにしてキーワード〜インプットへと辿る。

キーワードを自分の中に登録しておくだけで、それが自動的に引っかかってきて

インプットできるようになる。


でも逆説的に言えば、このキーワードの量が少ないと、欲しいものがなんなのか

わかんないし、検索の仕様もない。


いま検索といえばgoogleを大抵の人は利用するだろうけど、あの空白のスペースに

いれるのは、もちろんキーワードである。


・g-mail

ミクシィ

・価格ドットcom


こういった便利で使えるツールやサイトも、自分でキーワードを意識していない

と検索できない。


「インターネットじぢあにおいては、キーワードを持つことこそが、

ネットとのコミュニケーション手段になるといっても過言ではないのです。」


このように著者が言うように、キーワードを意識しておくことは必須。

それこそが、日常生活をより豊かに生きるコツのような気がする。


追記


気になっているキーワードをgoogle Alaert(http://www.google.co.jp/alerts?hl=ja

に登録しておくと、自動的に関連した記事、ニュースなどをメールに送ってきてくれる。

こういった仕組みづくりもできる。これって結構有効かもしんない。


にしてもネットの進化ってすごいなぁ。どんどん便利になってくし。まさに日進月歩。


いまこんな便利なものを使ってない人っているんだろうか?


これを使っている人と、そうでない人ではネットの価値に対する認識も、仕事やプライベート

においての便利さの享受という面でも差が広がっていきそうだ。


なんかスゴイ時代になってきたなぁ。

ライフハックのつくりかた

ライフハックのつくりかた