『減らす技術』

『減らす技術』という本を読んだ。


減らす技術 The Power of LESS

減らす技術 The Power of LESS


ぼくらの資本(時間やお金)は有限なのに、情報に限らずモノなどもどんどん溜まる。
あまりに過剰な世界をぼくらは生きている。
これはまずい(だから『減らす技術』にはピンとくるひとが多いとだろうと思う)。
で、まえまえから時間を浪費しているようにおもっていたので、こりゃいいやと思って読
んだ。
本書には六つつ原則が書かれており、


「制限する」
「本質迫ることだけを選ぶ」
「シンプルにする」
「集中する」
「習慣化する」
「小さくはじめる」


この6つにリソースを注ぎましょうというお話だった。
あとはその具体的な活用方法が述べられている(といってもまだまだ抽象的だけど。しか
し、ある程度の抽象度が高くなくては、逆に「活用」しにくい)。
読了してとりわけ活用できそうだと思ったのは「スモールタスク」というテクニック。
これは使えそうだ。


こんな資するところのないブログなんかでも、書くのにはそれなりの気合いと時間と集中
力がいる。
まずネタがいる。
たいてい映画と本のことだから、ネタを仕入れるときから、アウトプットを前提にして観
たり読んだりしなきゃいけない。
次に仕入れたネタをブログ用に加工しなくてはいけない。
どこを使うのか。
何を述べるのか。
つらつらとそれを考える。
適当なところで切り上げて、文章を書き始める。
一通り書いたら、推敲して体裁も整える(←笑。そうなのだよ。これでもいちおう気遣っ
ているのですよ)
これをいっぺんにやるのは大変。
あまりにタスクが大きすぎる。
だからもっとタスクを小さくしてやる。


1.本を読むor映画を観る(付箋をペタペタ貼っておく。必要なら空欄にメモを。論理を図
  解しておくとあとでラクetc)
2.1を文章化するために、どこを書くのかを考える。思いついたことはたいてい忘れるの
  で簡単なメモをしておく。
3.執筆(半分くらい形になれいい。書き上げるのが難しかったら、googleドキュメント
  に保存し放置。時間が空くと無意識にも思考しているので壁を取っ払えることがある)。


いままで1〜3をいっぺんにやっていたからキツかった。
で、更新が数日に一度ということになっている。
だから、1〜3を分けて行う。
そしたらもっと更新回数が増えるんじゃないか、ということ。
なるほど。
「タスクの細分化」。
このテクニックは使えそうだ(応用もできそう)。
蛇足ながら「シンプル・デスク」なんてのもいい。
ようするに、本当に必要なものだけを机上に置いておき、残りはすべて片付けてそれを維
持しようというもの。
机の上には本が乱雑に積み上げられているし、テカテカ光る素材の板(なんていうのかな)
はホコリにまみれてる。
アフター5以降、多くの時間をともにする空間のこの惨状はたいへんよろしくない。
そこで素直にやってみた。





本を片付け、水拭きしただけで印象がガラリと変わった。
こころもいっしょにリフレッシュ。
俄然本を読む気力が湧いてきた。
所要時間、たったの10分。
すごい投資対効果(大げさ)。
「減らす技術」に関しては全然触れなかったけど、6つの原則に沿って実行すればムダを
排除できそう。
おすすめです。