Tips

10・3・1を抽出する:『つながる読書術』

ちまたには読書術の類書が無数にあります。 それらの本と本書はどう違うのか? 「みんな」という視点が入っているところです。 つながる読書術 (講談社現代新書)作者: 日垣隆出版社/メーカー: 講談社発売日: 2011/11/18メディア: 新書 クリック: 61回この商…

知識を思考の棚にしまおう:『自分のアタマで考えよう』その4

ブログ更新をさぼっているあいだ、アクセス数が飛躍的に伸びた日がありました。 原因を調べてみると、ちきりんさんにツイッターで紹介してもらえたからでした。 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = wind…

思考の技術:試読版『自分のアタマで考えよう』その1

いま一番注目しているブロガーのちきりんさんが、今月の末に新刊を出されるそうです。その名も『自分のアタマで考えよう』。考え方のヒントがたくさん詰まっている本らしいです。そのお試し版が『週刊ダイヤモンド』に付録されていたので、今日はそれをネタ…

荒れた空間を整理する

世界は秩序から無秩序に向かっています。 物理学ではこれを「エントロピー増大の法則」といいますが、ようするに整っていた状態からカオスに向かっていくわけですね。 たとえばペン立て。 これはぼくの机の上に置いてあるものですが、ご覧のとおり、めちゃめ…